top of page

ユダヤの溶鉱炉 ― エジプトでの隷属と出エジプト

ユダヤ教とトーラーを少し深く知ってみる会 (全7回)



第4回 - テーマ:

ユダヤの溶鉱炉 ― エジプトでの隷属と出エジプト

出エジプトはモーゼが海を割っただけのできごとではありません。歴史を通じて、自由を求める人々を支えた出エジプトの物語を学んでみませんか。

11月1日(日曜)15:30-17:30

会場:ハバッドハウス京都

〒606-8335京都府京都市左京区岡崎天王町30-3

New!! zoomでのオンライン受講も可能!



ユダヤ教とユダヤ民族の成立にはさまざまな歴史的出来事が関わってきました。この全7回のコースでは、創世記を含むユダヤ聖典であるトーラーに書かれた出来事の概要をお示しするとともに、現代人にどのような重要性を持つかに注意しつつ、伝統的ユダヤ神秘主義であるカバラによってこれらの出来事に隠された意味を分析します。



このコースは、認定ラビであり京都ユダヤ人コミュニティの指導者であるラビ

モルデハイ・グロマフによって提供されます。

ラビは英語で話しますが、日本語通訳がつきます。


* 各回の費用: 2,000円

* スナックとホットドリンクをお出しします


初参加の方は事前に参加者情報の登録が必要です

よろしくお願いいたします。

Facebook messengerないしe-mailでご連絡ください。

chabadkyoto@gmail.com

シナゴーグ, jewish, synagogue,

0件のコメント

最新記事

すべて表示

キ・ティサ:暴力集団に対しては宥和政策は機能しない

Rabbi Bernstein Mosheの記事翻訳シリーズです。今回は今週のパラシャ―、パラシャット・キ・ティサに関してです。 金の子牛の罪は、歴史上最も低い点の一つです。偶像崇拝はノアの第一の戒律で重大な罪です。しかしそれはすべて、大祭司アーロンが人々をなだめようとした善意から始まりました。アーロンはとても正義の人で尊敬されていました。彼は偶像崇拝の罪を止めようとします。彼は対立的なタイプでは

bottom of page