top of page

京ろうそくの工房を訪問しました

更新日:2021年7月20日

イスラエルのお祭りハヌカのために特別な和ろうそくを以前つくっていただいた京ろうそくの中村ローソクさんに再訪しました。

中村ローソクさんは、和ろうそく保存のため原料のハゼの木の栽培プロジェクトに関わっていらっしゃるとともに、阪神大震災追悼の神戸でのキャンドルライトアップや、福島県での東日本大震災を記憶してのキャンドルライトアップに京ろうそくを提供するなど、世界に明かりを灯す活動もされているそうです。暗がりに明かりが灯ることで心の安らぎを得る、そんなろうそくで人々の間の思いやりとつながりが強くなることを願うご姿勢に感銘を受けました。

ユダヤ文化においても、明かりを灯すことは神聖さを伴う場面で多々見られ、欠かすことのできないものです。中村ローソクさんのろうそくとともに日本の社会が隅々まで明るく照らされるようになることを願います。



0件のコメント

最新記事

すべて表示

キ・ティサ:暴力集団に対しては宥和政策は機能しない

Rabbi Bernstein Mosheの記事翻訳シリーズです。今回は今週のパラシャ―、パラシャット・キ・ティサに関してです。 金の子牛の罪は、歴史上最も低い点の一つです。偶像崇拝はノアの第一の戒律で重大な罪です。しかしそれはすべて、大祭司アーロンが人々をなだめようとした善意から始まりました。アーロンはとても正義の人で尊敬されていました。彼は偶像崇拝の罪を止めようとします。彼は対立的なタイプでは

bottom of page